7/5/2009
今日はJuly 4th、独立記念日。出発まであと24時間ちょっと。こんなことしてる余裕は全然ないんですが、ちょっと仕事がらみで出発前に料理の写真を撮る必要があって、ついでにご飯の写真なんかも撮ったので、載せてしまいます。
朝のパンケーキ。粉が少なくベーキングパウダーをいれずに卵白の力だけでふくらませるスウィーディッシュパンケーキというレシピです。生地に砂糖が入ってるので私と娘はほとんどシロップをかけませんが、大甘党アメリカ人のチャールズは、このようにパンケーキが泳ぐほどのシロップをかけます。糖分を考えるとおそろしいのですが、見た目はとっても美味しそうだったので写真を撮ってみました。
夕食は独立記念日お約束のバーベキュー。あさって出発ですから冷凍庫と冷蔵庫にあるものを焼きました。
デザートは撮影用に作ったレモンプディングケーキ。この写真だとよくわかりませんが、一つのタネが焼いてるうちに勝手に分離して下がクリーム状、上がケーキ状になるとても面白いレシピです。アメリカの100年以上前の料理本にのっていたレシピとして雑誌(たしか『グルメ』誌)に紹介されてたのからもらったものです。
朝のパンケーキ。粉が少なくベーキングパウダーをいれずに卵白の力だけでふくらませるスウィーディッシュパンケーキというレシピです。生地に砂糖が入ってるので私と娘はほとんどシロップをかけませんが、大甘党アメリカ人のチャールズは、このようにパンケーキが泳ぐほどのシロップをかけます。糖分を考えるとおそろしいのですが、見た目はとっても美味しそうだったので写真を撮ってみました。
夕食は独立記念日お約束のバーベキュー。あさって出発ですから冷凍庫と冷蔵庫にあるものを焼きました。
デザートは撮影用に作ったレモンプディングケーキ。この写真だとよくわかりませんが、一つのタネが焼いてるうちに勝手に分離して下がクリーム状、上がケーキ状になるとても面白いレシピです。アメリカの100年以上前の料理本にのっていたレシピとして雑誌(たしか『グルメ』誌)に紹介されてたのからもらったものです。
広告