1/6/2010
明けましておめでとうございます。
やっと年が明けました。今年も1日は恒例の新年会。
私は半世紀のお誕生日も祝っていただきました。チャールズが私の知らないうちにゲストにメールをまわしていて見事にサプライズをキープ。新年会も後半になってサプライズの巨大なバースデーケーキが出現するまで私はまったく気づきませんでした。みんなほんとにありがとう。
私は半世紀のお誕生日も祝っていただきました。チャールズが私の知らないうちにゲストにメールをまわしていて見事にサプライズをキープ。新年会も後半になってサプライズの巨大なバースデーケーキが出現するまで私はまったく気づきませんでした。みんなほんとにありがとう。
今年は日本人およびその連れ合いと子供のみという小規模なもので料理の品数も去年より少なめ。参加は大人11人、ティーンエイジャー8人、子供5人。メニューは、いつものおせちにお客様のおもたせ各種。
家族だけで朝食べたお雑煮は今年は白みそ仕立て。これは喜んで食べたのは私と日本人のお友達だけ。チャールズと娘は縁起物だからと無理やり食べさせられてました。美味しかったんですが。
おせちは、伊達巻、黒豆、たたきゴボウ、昆布巻き、大根と椎茸と人参の煮しめ、ヒラメの昆布じめ。おせち以外にビーフシチュー、サラダ、ピギー・イン・ザ・ブランケット(ソーセージを巻いた小さなパン)、チーズとクラッカー。
お客様のおもたせが、ブリの照り焼き、大根のカルパッチョ、かまぼこ、炒り鶏、治部煮、大根餅、チャーハン、巻き寿司。
デザートは毎年作るロールケーキ(今年はラズベリー)、クッキー、おもたせのシュークリーム、そしてバースデーケーキ(日本のベーカリー製のイチゴのショートケーキ)。
お客様のおもたせが、ブリの照り焼き、大根のカルパッチョ、かまぼこ、炒り鶏、治部煮、大根餅、チャーハン、巻き寿司。
デザートは毎年作るロールケーキ(今年はラズベリー)、クッキー、おもたせのシュークリーム、そしてバースデーケーキ(日本のベーカリー製のイチゴのショートケーキ)。
本当の誕生日の4日にはチャールズがステーキとベークドポテトを作ってくれました。娘はお給仕。まずは幸せな年明けです。
広告